新年の挨拶でビジネスメールの社内けのマナー?テンプレートと期日(PR)

冬の行事

新年となると友人には年賀状や年賀メールを送ると思います。

会社においては上司ではなく、苦労した仕事を一緒にこなした仲間に対しても送付したいですよね

ただ、個人情報の関係で住所を知らなかったりしますし、会社宛で送ると送ってない人と不仲になってしまう可能性がありますよね。

なので、会社の仲間に対してはメールで送るのがよいでしょう

ただし、友人とは違うのでマナーはあります。
どのような点に注意すべきか見ていきましょう。

スポンサーリンク

新年の挨拶でビジネスメールの社内向けのマナー

まず、年初は自分の仕事始めの状況を考えればわかりますが、忙しいです。
ということは、相手も忙しい中自分のメールを見てもらうわけです。

そんな中社内だし、、、という気持ちで適当なメールをだせば逆に「なんなんだこいつ」ともなりかねません。

件名ですが、「年始のご挨拶 ⚪⚪⚪⚪」という形で自分の名前を入れておきましょう。
同じようなメールがたくさんあっても誰からか分かりやすくしておくのがよいです。

本文は砕けた形にならないように昨年一緒に行った仕事への感謝と今年の挨拶をしておきましょう。

次はテンプレートを紹介します。

新年の挨拶のメールのテンプレートは?

前項の注意点を踏まえたテンプレートを記します。
自分の業務内容にあった形に変更して使用してください

件名:年始のご挨拶 ⚪⚪⚪⚪

新年、明けましておめでとうございます。
年末年始はゆっくり静養されたことと存じます。

昨年は⚪⚪⚪の業務では大変お世話になりました。
みなさんの多大なご協力のおかげで、無事達成することができました。
深く感謝しております。

本年もご協力をお願いするかとおもいますが、変わらぬご協力をお願いいたします。
今年も何卒よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

新年の挨拶とするにはいつまでにメールを送るべきか

新年始めの慌ただしい時期、うっかり送り忘れてしまう場合もあるかと思います。
一体いつまでなら、新年の挨拶メールを送付しても大丈夫なのでしょうか?

リミットとしては1/7となっています。
しかし、仕事開始日に見るのが望ましいので会社の1月の第一営業日に送れるように準備しておきましょう。

社内だと開始から数日経ってからだと何を今頃、、、と思う人もいます。

文章は年末に書いても、年初に書いても内容は変わらないので先に作成をしておきます。
送り忘れないように、メーラーの予約機能を使用してセットしておきます。

このようにしておけば、初日に確実に送付することができます。

まとめ

社内の同じ仕事した仲間向けに書くメールのマナーを紹介しました。

本記事を参考にして円滑な職場関係を継続して下さい。

同じ社内でも上司となるともう少し内容を変える必要があるので、それはまた別記事で作成をします。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました