野菜嫌いの子供の原因は?対策と影響は何がある?(PR)

悩み

子供が野菜を嫌がって食べないという人も少なくないのではないでしょうか。
栄養の観点から親としては野菜を食べて欲しいと思いますが、嫌がっているの子供に食べてもらうのは大変ですよね。
どうしたら食べてもらえるのでしょうか。

かくいう私も子供の頃は野菜嫌いで殆ど食べておらず、大人(20代後半)になってから普通に食べるようになった人物です。

私の実体験をベースに子供の頃食べなかった原因と食べるようになった理由を紹介いたします。

スポンサーリンク

野菜嫌いの子供の原因は?

※当時は理由分かっていませんでしたが、食べれるようになってから理由を考えた結果です。

野菜嫌いの子どもが野菜を嫌いな理由は次の二点です。

  • 野菜を食べていないが、カテゴリで嫌いと認識している
  • 食べたが不味かったので嫌いになった

子供の野菜嫌いの食わず嫌い

一つ目の「野菜を食べていないが、カテゴリで嫌いと認識している」パターンは食わず嫌いと言われている物です。

でも食べてみたらと言っても嫌がるという事には、何か嫌なイメージがあるはずです。
野菜が嫌いなので野菜繋がりで嫌だとか、不味かった野菜に同じ色して形も似てるからといった事があると思います。
子どもの時はなんとなく嫌といった気持ちしかなかったですが、思い直してみるとこういう事をイメージしていました。

本当に分からなかったら味の想像もつかないので嫌がりません。
何かの要因で紐づいた食物が嫌いの為連想的に嫌いになっていました。

子供の野菜嫌い不味い

二つ目の「食べたが不味かったので嫌いになった」は単純にその野菜に対してそういう感想を持った為嫌いになったのです。

ただ、この場合は更にパターンが分けられまして「味覚から合わない」と「美味しくない野菜を食べた」のパターンです。

本当に味覚の場合は駄目な場合もありますが、成長すると味覚が変化するので食べられるようになる場合もあります。

美味しくない野菜を食べた場合はいい物を食べれば好きになったりする場合があります。
私は給食が初回の場合このパターンに大いに発生していました。

子供に無理に食べさせると悪影響

無理に食べさせるとというのは今ではないですが、給食時に無理やり食べさせられて発生しました。

単純に嫌いになったではなくて、体が拒否するようになりました。

その品目はマヨネーズなのですが、当時残すのは駄目だったんですよね。
今はアレルギーの関係もあって緩和されていますが。
※私に食物に関するアレルギーは確認されておりません。

サラダの時にかかっていると食べられず、牛乳で無理矢理流し込めとなりました。
最初の頃は気持ち悪いわけだったんですが、体が拒否してきてマヨネーズの味を認識すると吐き気がでるようになりました。。。

これは未だに無理でたぶん一生もの悪影響だと思っています。

なので、あまり無理矢理食べさせるのはあまりお勧めできません。

野菜嫌いの子供への対策は?

私の子ども時代を振り返って野菜嫌いの理由を紹介させていただきました。
本質的には、理由よりも野菜嫌いを無くしたいのですがどうすればいいのでしょうか。
それは「子供に一つ一つの野菜を美味しいと認識してもらう」事です。

私が認識改善されたのは大人になってからなので、子供時代どこまで有用化は分かりませんがこの認識改善されれば良いのです。

悪い言い方ですが、小手先の手法で取りあえず食べさせても自分からは食べません!
少なくとも私はそうでした。

では、野菜が美味しいと認識変化させるにはどのような事をすれば良いのでしょうか。それは次の事を行ったからです。

  • 野菜ソムリエの店に行った
  • 農家直産の野菜を食べる

この内意識改革になったのは「野菜ソムリエの店に行った」事です。
嫌いな癖によく行ったなと思われるでしょうが、「パート先で話題の店がある」ということで母親と一緒にいったらそういう店でした(笑)

まあ、普通に店のこと言ったら行かなかったでしょうからいい手ですよね。

しょうがないので、出てきたサラダ食べたら「ぇ?ナニコレ!?今まで食べてたのはなんだったの??」と思って親の分のサラダも分捕りました。
・・・(;・∀・)
↑みたいな感じで目が点になってたのを今でも覚えています。

※注:この出来事は20代後半の時です。

実家にいるときは、あの手この手で野菜を食べさせていたので「あの苦労はなんだったんだろう。。。」となったのでしょう。

カレーやハンバーグにコマ切れにした野菜を入れるとか、別のものに見えるようにごまかすとかやってましたので。
おかげで実家にいるときは適量までは絶対いってないですが、多少は野菜成分取れていたので感謝しています。

スポンサーリンク

子供の野菜嫌いの影響は何かある?

子供の野菜嫌いですが、直ぐに根本解決はできない可能性がありますので野菜を食べない事への影響が気になりますね。

とはいえ、私は進んで食べていなくても(母親の努力により)ある程度野菜は(混ぜられて)食べていたので全く食べていないわけではありません。

それを踏まえた上での事です。
また、20代の中盤から家を出ているのでそこから本当に野菜を殆ど取っていない期間があります。

よく言われる疲れやすくなるというのはあまり感じていません。
というか体の鈍さを感じても、就職してから筋肉が減ってお腹が出てきたので純粋にそっちの影響じゃないかと思っています。

健康診断においてもそのような事は今のところ言われていないので、そういう面での悪影響はないように思います。

ただ、内面では出なかったのですが体の表面には一つだけ出ました。
家を出て野菜を半年くらい野菜を殆ど食べなかった時なのですが、手の甲が切れるようになりました。

手の甲を爪で軽くなぞると簡単に切れて、血が少しにじむ程度なってちょっと焦りました。

この時はさすがに野菜取らないとまずいと思って暫くカゴメの野菜ジュースを毎日飲みました。
一週間くらいで切れるようなことはなくなりました。
=>ここのページのオリジナル(パック版)を飲んでました。

普通に野菜食べるようになるまでは、週に2回程継続的に飲むようにしてました。
なのである程度は体の表面に出る可能性はあります。

まとめ

私の野菜嫌いが大人になって直ったため、その経験を元に解消する方法を紹介させていただきました。

いとこも子供が生まれて食物の事を気にするようになっているのですが、私が野菜を殆ど食べていなかったので野菜方面に関してそこまで神経質にならなくていいかと思ってる感じがあります。(笑)

悪影響がないわけではないですが、無理やり食べさせるのではなく野菜に対する意識改善ができるようにする事を重要視するべきだと考えています。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました