浴衣のシミの取り方は?自宅でのやり方と色移りの注意(PR)

夏のトラブル

夏になると外で浴衣を着るようになってきますね。
会社や学校には浴衣で行かなくても、休日や平日夜の遊びでは浴衣を着るという人も少ないくないですよね。

着る回数も増えてくると問題になってくるのがシミ等の汚れですよね。
特に夏は汗をかきやすくなってきますので、汗によるシミは頭を悩ましますね。

税金も増えてきている世の中ではできる事ならば、自宅でシミ抜きを行いたいですね。

今回は自宅でできるシミ抜きの方法を紹介していきます。

スポンサーリンク

浴衣のシミの取り方は?

何度か着た後に残念ながらシミができてしまった際のシミの取り方を紹介していきます。

まず、シミを取るには自宅とクリーニング(業者)があります。
シミを取るという点に関しては、実はどちらでもできるのですが自宅とクリーニングでは洗い方が根本的に違います。

自宅でやる際には水を使った洗い方になりますが、クリーニングに出した場合にはドライクリーニングと言って水を使わない洗い方になります。
ドライクリーニングの詳しい説明は別の記事をを参照して下さい。

また、洗濯機にドライが付いていたりますがドライクリーニングとは異なりますので、水を使わない洗い方で対応したい場合にはクリーニングに出す必要があります。

シミの原因としては食べ物の場合もありますが、本記事では汗染みを対象として紹介いたします。

会社の給料はあまり上がらないのに、税金は増える一方の上シャツやシーツのクリーニングもあり減らせる費用なら減らしたいのが人情ですよね。

次に自宅での染み抜きの具体的な方法を紹介いたします。

浴衣の染み抜きを自宅で行う

自宅で洗う方法としては、手洗いと洗濯機での洗う方法の2パターンあります。

洗濯機で洗えるかどうかは素材によるところがあるので、浴衣の洗濯表示を確認しましょう。
ここで洗濯できるようになっていれば可能です。

しかし、可能だからといってもやはり手洗いの方が浴衣には良いですし、汚れの部分が落ちるか目で見ながらできるので手洗いのがオススメです。
欠点はやはり手間がかかるので「面倒」という事です。

手洗い

1. シミになっている部分をお湯と固形石鹸をつかってもみ洗いをします。
-洗濯表示で対応している温度を確認しましょう。
2. 洗い終わったら浴衣のシミを伸ばします。
3. 陰干しをして乾かします。
4. 乾いたら当て布をしてアイロンをかけます。
-テカリ防止

洗濯機

1. 洗濯ネットに浴衣を入れて洗濯機で洗います。
2. 洗い終わったら浴衣のシミを伸ばします。
3. 陰干しをして乾かします。
4. 乾いたら当て布をしてアイロンをかけます。
-テカリ防止

スポンサーリンク

浴衣の染み抜きで色移りの注意

洗う際に気になるのが色移りが発生したり、色落ちが発生しないかということがありますね。
洗う前にチェックをしましょう。

使用する洗剤を濡らした白い布に付けて、色が移るか確認しましょう。
白い布に色が移るのであれば自宅で洗うと浴衣から色が抜けます。

ですので、洗濯機を使う際には必ず他の服とは一緒に洗わないようにしましょう。

なるべくなら浴衣の色落ちをしたくないと思う人は少なくないと思うので、そういう場合には費用は掛かりますがクリーニングを利用しましょう。

あまり安い浴衣だとクリーニング出すくらいなら、、、と考える方もいると思うので、この辺りは程度で考えて頂ければと思います。

まとめ

自宅での浴衣のシミ取りを紹介いたしましたがいかがでしたでしょうか?
自宅でもできるので、経済的にシミを取ったり浴衣を清潔に保つことができます!

シミに恐れず、夏の浴衣生活を楽しみましょう。

※浴衣に限らずですが洗濯する素材が重要になりますので、洗濯表示は必ず確認しましょう。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました